11000系
形式 クハ11000、クハ11900
モハ11100、モハ11200、モハ11300
モハ11400、モハ11700、モハ11800
サハ11500、サハ11600
製造初年 平成20年
製造所名 東急車両、JR新津車両製作所
編成 6M4T
保有両数 50
制御器 VVVF制御 並行カルダン式
集電器 PT−7103E(S‐アーム)
主電動機 ST−MT75(140kW×4)
台車 ST−DT71A、ST−TR255
5000系、7000系の代替車両として、JR東日本のE231系をベースとした10000系
に続いてE233系をベースにデザインを相鉄仕様に製造された形式。
相鉄初としてHID灯とドア上に液晶モニタが設置された。
また、車両幅もE233系に準じて、2,950mmとなり相鉄最大幅の車両となった。
主要機器の二重系化、客室のバリアフリー化ならびにユニバーサルデザイン化の推進、
運転室のクラッシャブルゾーンの設定なども同様である。
従来車両とは変わり、車両番号の付与規則が変更になった。
← こちらはJR東日本
  のE233系
inserted by FC2 system