烏山線訪問記B
2013年最後の遠征は烏山線でした。
2013年最後に遠征したのは烏山線でした。
これは2014年のダイヤ改正で蓄電池の列車が導入されてしまうためでした。
とりあえず蓄電池車両は1編成のみなのですぐにキハが置き換わってしまう
訳ではないですが遠い話でもないでしょうから。

この日は鴻野山駅で降りて撮影地まで歩きます。
まず、ここまで乗ってきた列車を1枚。
国鉄色風車両を正面から。
貫通扉に張られた「祝 九十」と書かれたHMが付いています。
烏山線の開業90周年の意味なんですが、何で漢数字なんでしょ。
ちょっと背後の木々は落葉が進んでしまっていますね。
次回特集より2014年撮影分になります。
1時間待ってもう1本撮ることに。
ちょっと立ち位置を変えて。
今度はタラコ色と烏山色の2連でした。
歩いていると反対側から列車が来ました。
↓ ちょうど太陽が木々から覗きました。
再び大金で交換した列車です。
先ほど撮った列車が戻って来ました。
このあと大金駅まで歩きます。
撮影地に到着しました。
同業者もちらほらいますが、徒歩移動は私くらいで。。。

そして紅葉バックでタラコ色と国鉄色風車両の2連が来ました。
紅葉は先週がピークでしょうか。
大金駅から列車に乗って移動でもいいのですが、
乗ってしまうと上下1本ずつ撮影を逃してしまうので、
贅沢にもタクシーに乗って次の撮影地近くまで。
大金駅前にタクシー会社があるので便利です。

そして次の撮影地。
雲1つない晴天で撮れました。
同じカーブを反対側から。
烏山色の2連でした。
カーブの奥から日陰を抜けて。
大金で交換した列車が反対側から。
そして反対側からもう1本。
再びタラコ色と国鉄色風車両です。

タクシーを使ったのはこの列車をここで撮りたかったのもありました。
ぎりぎり太陽が残った。
もう少しで背後の山に太陽が沈んでしまうところでした。
斜光を浴びながら烏山色2連。
inserted by FC2 system